
2020年4月より事務所を移転しました。
2020年4月より事務所を移転しました。
2020年4月より事務所を移転しました。
京都保育団体連絡会

京保連
最新ニュース
![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif)
2025年度ち いさいなかまのお知らせ
雑誌「ちいさいなかま」の新年度がスタートしました。
活用いただける見本誌やチラシもたくさんあります。
是非まだ読まれたことのない方へのお声掛けなどの際にご活用ください。
誌代の一部が、京保連の活動資金にもなっています。
必要部数などのお問い合わせは075-801-8810京保連まで…
![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif)
きょうほれんニュース3月号を発行しました!
きょうほれんニュース8月号
きょうほれんニュース9月号
きょうほれんニュース10月号
きょうほれんニュース11月号
きょうほれんニュース12月号
きょうほれんニュース1月号
きょうほれんニュース2月号
![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif/v1/fill/w_25,h_24,al_c,usm_0.66_1.00_0.01,pstr/illust4537_thumb%5B1%5D_gif.gif)
保育・給食セミナー in 京都
日程:2025年1月26日(日)
”食”は表現活動の時間。 子どもが自己決定できる場面がたくさんあります。
~食でつながりあおう~
時間:10:00 ~ 15:00
場所:京都府立大学 稲盛記念会館1階
講師:東京 諏訪保育園 島本一男 園長先生
ハッとさせられるお話を聴かせてもらえることと思います♪
私達大人が大事にすべき事は子どもの声に耳を傾けること!
今注目されている子どもの権利条約を切り口に私達大人がどんなふうに子ども達に関わることが大切か…。


午後からは交流会を予定しています!
主催:保育・給食セミナーin京都実行委員会
後援:京都府
京都市
京都新聞社
京都民間保育園経営研究懇話会
京都保育団体連絡会
京都保育団体連絡会
![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif/v1/fill/w_25,h_24,al_c,usm_0.66_1.00_0.01,pstr/illust4537_thumb%5B1%5D_gif.gif)
保育・給食セミナー in 京都
賛同・協力のお願い
・実行委員の募集
・呼びかけのお願い
・当日の要員の募集
・宣伝のポスターやビラを配るお手伝いの募集
・セミナー運営資金の財政的な支援のお願い
<詳細>

![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif/v1/fill/w_25,h_24,al_c,usm_0.66_1.00_0.01,pstr/illust4537_thumb%5B1%5D_gif.gif)
機関誌『京都の保育』発行!
京保連では、京保連の活動や保育関連の最新情報を掲載した機関誌を発行しています。
ぜひご活用ください!
既刊分はページの下方にリンクがあります。
![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif/v1/fill/w_25,h_24,al_c,usm_0.66_1.00_0.01,pstr/illust4537_thumb%5B1%5D_gif.gif)
お知らせ
まちのきゅうしょくしつをはじめた”給食人サークル”さんのホームページができました!
ぜひ訪問していただいて、まちのきゅうしょくしつを一緒に盛り上げていただけると嬉しいです!
ホームページへのリンクはこちら↓のページにあります。
![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif/v1/fill/w_25,h_24,al_c,usm_0.66_1.00_0.01,pstr/illust4537_thumb%5B1%5D_gif.gif)
プール制再構築の問題
「民間保育園等職員の給与等運用事業補助金再構築後の制度」の提案について、下記資料にて疑問・矛盾・問題を列記します。
![illust4537_thumb[1].gif](https://static.wixstatic.com/media/9ee12d_9fd6ccaa1d8749ee977e91f11ad38682~mv2.gif/v1/fill/w_25,h_24,al_c,usm_0.66_1.00_0.01,pstr/illust4537_thumb%5B1%5D_gif.gif)
保護者がコロナウイルスに感染した場合の子どもへの対応に関するアンケート
京保連では、保護者が新型コロナウィルスに感染し入院した場合、濃厚接触者 となった子どもへの対応について、自治体にアンケートをとりました。
いただいた回答をまとめましたので、下記にて公開いたします。
機関誌
京保連が発行している機関誌です
京保連や保育関連の最新情報を掲載しています
ぜひご活用ください


2023年
2022年
2021年
保育調査
保育調査
幾つかの自治体への数値等での問い合わせが必要ですが、取り敢えず、現時点で自治体から返送されてきたデーターをそのままHPにアップさせて頂きました(調査項目に従っての記載です)。京保連内部での論議では、職員の正規、非正規勤務の状況等の追加調査が必要との意見が出されていますので、事務局としてもその対応をおこないたいと考えています。